毎週水曜日 10:30/(19:00)
※次回の祈祷会は、6月7日(水)10:30です。
出席に際しては、【祈祷会ガイドライン】を必ずお読みください。
出席が困難な方も引き続き、この時間にそれぞれの場から共に祈りで集い、共に御言葉を聴き、共に祈りをささげることを大切にしましょう。
祈祷会の出席はこちら👇からお申込ください。
(自宅から祈りで集い出席される方も、下記よりお申込みください。)
※会堂出席を希望する方で、プリントを必要とされる方は【前日の火曜日正午】までにお申込ください。
(準備にご協力ください。)
●祈りの交わり
共に祈りたいこと(各自の祈祷課題)を分かち合うためのページ。
●説教ブログ 水曜祈祷会、主日礼拝の説教。
頌栄教会
|
互いの命を大切にし、皆が安心して集うために
※当ガイドラインは状況に応じて更新いたします。
4月から祈祷会の開始時刻が変わります。
毎週水曜日 午前10:30~11:15(祈りで集う・会堂で集う)
午後 7:00~ (祈りで集う)
依然として感染症の拡大が続いており、集まるためには、自分だけではなく他者の命を守るための意識とその行動が欠かせません。皆様のご理解とご協力なくしては、礼拝堂に集まることを再び中断せざるを得なくなることも考えられます。
主日礼拝を継続するためには、祈祷会出席時においても、感染防止の意識を皆で共有し、互いに心を配りながら、共に感染対策に取り組んでいくことが不可欠です。
昨年6月より会堂での礼拝を再開してから今日まで継続して来られましたのは、主の守りと皆様お一人おひとりのご理解とご協力の賜物です。4月より祈祷会を再開いたしますが、今後なお一層のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
祷会出席に際して
皆で心がけること (これまでにお寄せいただいたご意見も参考にしています。)
●「自分から他者に感染させないように」との意識を持ってください。
● 皆が安心して集うことができるように会堂に集い出席される方は、
当ガイドラインをお読みいただき、お守りいただきますようお願いいたします。
*マスクを着用していても大きな声で話すのは控えましょう。
*至近距離で会話することは控えましょう。(感染への不安だけではなく、自分が無症状感染者かもしれないと思いながら出席されている方もいます。そういった方々もまた、他者から近寄られることに不安を覚えることを心に留めてください。)
*ハグや握手は控えましょう。
*立ち話は、外へ出てからにしましょう。
*感染リスクのある行為を見かけたときには、勇気をもって声をかけ、また感謝の心で受け入れましょう。
持ち物
□聖書 □筆記用具(メモ用紙やノート等も可能ならば、ご持参ください)
□御言葉への応答・祈祷課題プリント(ブログ掲載。印刷できない方には郵送いたします。)
□必要な方はお飲み物 □手指消毒液など
1.出席申込について(前日の火曜日の正午まで)
感染症対応対応特設サイト【頌栄Infoブログ】に設置してあります【祈祷会 出席フォーム】から、前日の火曜日(正午)までに出席申込をしてください。(お電話、メールでも構いません。)
※自宅から祈りで集い、出席される方もどうぞお申込みください。
2.当日の出席に際して ※礼拝継続のためのガイドライン参照。
・必ず、ご自宅を出る前に体温計測を行ってください。
・当ガイドラインをお読みいただき、祈祷会出席時にはお守りいただくようご協力をお願いいたします。
3.教会到着からの流れ
会堂内で共に守ること(4月時点の感染拡大に鑑みて)
●入口はホール入口のみ。
●ホールへは立ち入らないようお願いいたします。
●中階段は、祈祷会前は上り専用・終了後は下りのみ。
●礼拝堂内は祈祷会の前後とも沈黙。
①開扉時間は10:00~10:30です。遅刻のないようお願いいたします。
②ホール入口から入り、まず手指消毒を行ってください。
※お手洗いに寄られる方も、先に手指消毒をお願いします。
③ロビーで検温➡礼拝堂へお入りください。 緑の付箋 に名前を記入し、着席された席にお貼りください。
*備え付けの聖書を使用された際には、元に戻さず座席に置いておいてください。(主日の準備の際に消毒いたします)
*礼拝堂でもお飲み物をお飲みいただいて構いません。熱中症にお気を付けください。
④祈祷会終了後は速やかにご退出いただくようお願いいたします。
※終了後、中階段は下り専用となります。お手洗いにお寄りになった際は、ホール入口より外に出てください。
4.その他の留意点
・マスク着用等「礼拝を継続するためのガイドライン」と同様の感染症対策にご協力ください。
・祈祷会中も喚起のため扉や窓を開放しています。体温調整しやすい服装でいらしてください。
・トイレを含め、会堂内のすべての電気は付けたままで構いません。(スイッチに触れないようお願いします。)
・教会で昼食をとることはできません。
・祈祷会終了後、同居人以外の方と飲食店に入ることはお勧めいたしかねますが、各自でご判断ください。
・祈祷会出席時に『主日礼拝献金』『月定献金』をお納めになる方は、礼拝堂後方部に「献金箱」を設置いたしますので、そちらにお入れください。
・体調に異変が生じた際には、速やかに教会にご連絡ください。
2021年3月30日
頌栄教会 清弘剛生